【大学の略称アルファベットまとめ】大学群やuniv.とuni.の違いも解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

大学名がアルファベットで表される略称に気づいていますか?

ここでは、一般的に検索される大学のアルファベット略称を集めて紹介しています。

例えば「TU」と聞いただけでは、どの大学のことかすぐには分からないかもしれません。

また、複数の大学を指す大学群の略称も存在します。

これらの略称は、公式文書、予備校の資料、SNSの投稿など、様々な場所で使われています。

どんな略称があるか、見てみましょう。

記事のポイント
  • 一般的に検索される大学のアルファベット略称
  • 大学群の略称
  • 「University」の略称としての「Univ.」と「Uni.」の違い
目次

大学の略称アルファベット版!TU・MUの大学名は?

大学の略称アルファベット版!TU・MUの大学名は?

大学名をアルファベットで略す習慣は、名前が長い大学が増えるにつれて、便利さと親しみやすさから広まりました。

これらの略称は、公式文書だけでなく、SNSのプロフィールなどでもよく見られます

SNSで略称を使う理由について大学生の友人に尋ねたところ、以下の理由が挙げられました。

  • 文字数を減らし、記載をすっきりさせることができる
  • 略称が同じ場合、複数の大学を指すことでプライバシーを守ることができる
  • 直接「東京大学」と書くより、略称を使うことで、自慢しているような印象を避けられる

この記事では、特によく検索される大学の略称を紹介します。

TU

「T◯◯◯ University」で始まる大学はTUと略されます。

  • 東京大学
  • 東北大学
  • 拓殖大学
  • 帝京大学
  • 東洋大学
  • 東邦大学
  • 東海大学
  • 徳山大学
  • 徳島大学
  • 津田塾大学
  • 大正大学
  • 宝塚大学

MU

「M◯◯◯ University」で始まる大学はMUとして知られています。

  • 明治大学
  • 目白大学
  • 三重大学
  • 松山大学
  • 松本大学
  • 宮崎大学
  • 武蔵大学
  • 武蔵野大学
  • 明海大学
  • 明星大学
  • 名城大学

SU

「S◯◯◯ University」の略称がSUです。

  • 札幌大学
  • 埼玉大学
  • 佐賀大学
  • 信州大学
  • 静岡大学
  • 滋賀大学
  • 島根大学
  • 仙台大学
  • 淑徳大学
  • 駿河台大学
  • 聖学院大学
  • 創価大学
  • 専修大学
  • 尚美学園大学
  • 松蔭大学
  • 星城大学
  • 成城大学
  • 摂南大学
  • 秀明大学
  • 清泉女子大学
  • 昭和大学
  • 白百合女子大学
  • 就実大学
  • 相愛大学
  • 産業能率大学

KU

KUという略称は、「K◯◯◯ University」という名前の大学に割り当てられています。

  • 神奈川大学
  • 金沢大学
  • 京都大学
  • 関西大学
  • 香川大学
  • 高知大学
  • 熊本大学
  • 鹿児島大学
  • 慶應義塾大学
  • 駒澤大学
  • 國學院大學
  • 国士舘大学
  • 甲子園大学
  • 甲南大学
  • 久留米大学
  • 桐生大学
  • 北里大学
  • 金城大学
  • 工学院大学
  • 共栄大学
  • 呉大学
  • 畿央大学
  • 敬愛大学
  • 嘉悦大学
  • 皇學館大学
  • 杏林大学
  • 久我山大学
  • 高野山大学

KWU

KWUの略称は、「K◯◯◯ W◯◯◯ University」と名付けられた大学群を指します。

  • 駒沢女子大学
  • 神戸女子大学
  • 鎌倉女子大学
  • 京都女子大学
  • 甲南女子大学
  • 共立女子大学

SPU

「S◯◯◯ P◯◯◯ University」という名前の大学は、SPUという略称でまとめられています。

  • 埼玉県立大学
  • 昭和薬科大学

CU

CUという略称は、「C◯◯◯ University」という名前の大学に適用されます。

  • 千葉大学
  • 中央大学
  • 中京大学
  • サイバー大学

ICU

ICUという略称は、「I◯◯◯ C◯◯◯ University」と名付けられた大学、特に国際基督教大学に関連しています。

ICUが頻繁に検索される理由は、その略称の由来が一見して明確ではないためです。

「International Christian University(インターナショナル・クリスチャン・ユニバーシティ)」の略語として使われています。

UTS

「UTS」という略称に関する番外編です。

「UTS」はしばしば検索される略称であり、その実体は「シドニー工科大学」を指します。

ただし、日本国内で「UTS」と言及される場合、多くは「東京大学」の理科系学部を指す用途で用いられていることが一般的です。

理系を示す際には「UTS」が、一方で文系は「UTL」と略されることがありますが、この「UTL」は公式には用いられず、ソーシャルメディアなど非公式の場での使用が見られます。

大学略称のアルファベットに関するまとめ、いかがでしたか?調査や検索の際に役立ててください。

大学群略称にはMARCH・SMART・5Sなどが含まれる

大学群略称にはMARCH・SMART・5Sなどが含まれる

大学の略称と並んで、MARCHやSMART、5Sのような大学群の略称も存在します。

これらの大学群は、受験の難易度や地理的な位置など、さまざまな共通点に基づいて形成されたグループです。

ここでは、頻繁に検索される大学群の略称について詳しく解説します。

MARCH(マーチ)

  • 明治大学
  • 青山学院大学
  • 立教大学
  • 中央大学
  • 法政大学

「MARCH」は、首都圏に位置する難関私立大学の集まりを指します。

これらの大学はブランド力が高く、多くの人に認知されています。

また、学習院大学を含めて「GMARCH」とも呼ばれることがあります。

SMART(スマート)

  • 上智大学
  • 明治大学
  • 青山学院大学
  • 立教大学
  • 東京理科大学

「SMART」は、「GMARCH」に変わる新しい大学群として位置づけられています。

「GMARCH」の概念が形成されてから時間が経過し、偏差値の変動により新たなグループが必要とされました。

「MARCH」の上位校である「M」「A」「R」に、上智大学と東京理科大学が加わり「SMART」として知られるようになりました。

旧帝大

  • 東京大学
  • 京都大学
  • 東北大学
  • 九州大学
  • 北海道大学
  • 大阪大学
  • 名古屋大学

「旧帝大」とは、日本の国立大学の中でも特に選抜された7つの大学を指す呼称です。

これらの大学は、偏差値70以上を誇る学部を有し、入学するための競争率が非常に高いです。

5S(ファイブエス・ゴエス)

  • 埼玉大学
  • 信州大学
  • 新潟大学
  • 静岡大学
  • 滋賀大学

「5S」とは、名前の初めの文字が「S」で始まる国立大学群を指す略称です。

一見、「新潟大学」が「N」から始まるように思えますが、「しんだい」との呼び名で「5S」に含まれています。

このグループは、旧帝大の次に位置する国立大学群として認識されています。

STARS(スターズ)

  • 佐賀大学
  • 鳥取大学
  • 秋田大学
  • 琉球大学
  • 島根大学

「STARS」とは、相対的に入学がしやすいとされる5つの国立大学を集めたグループ名です。

特に学業成績がトップクラスではないが国立大学への進学を目指す学生や、地域に根差した大学を好む学生にとって魅力的な選択肢となっています。

大学略称におけるUniv.とUni.の理解

大学略称におけるUniv.とUni.の理解

大学に関する略称を調べていくうちに、「University」の短縮形にも異なるパターンが存在することが明らかになりました。

「Univ.」と「Uni.」がその二つで、日本では前者がより一般的に用いられます。

「Uni.」はより口語的な文脈や非公式の文書で見られる形です。

どちらの略称も、大文字で始まりピリオドで終わる点に留意するとよいでしょう。

大学の略称と同様に、これらの知識も覚えておくと便利です。

大学略称をチェックしてみよう

  • 旧帝大:日本の最難関国立大学7校を指す。偏差値70以上の学部が特徴。
  • 5S:「S」で始まる国立大学5校の集まり。「しんだい」で新潟大学も含む。
  • STARS:比較的合格しやすい国立大学5校のグループ。地元密着型の大学が多い。
  • Univ.とUni.:「University」の略。日本では「Univ.」が一般的。非公式な場では「Uni.」も使われる。

旧帝大や5S、STARSなどの大学群から、略称「Univ.」と「Uni.」の使い分けに至るまで、大学選びや日常会話で役立つ情報を紹介しました。

大学略称の理解を深め、有効に活用しましょう。

目次