青色の作り方ってある?多彩な青色の作成について解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

空や海、川の風景を描く際によく使用される「青」ですが、使う頻度が高いために不足することもあります。

そんな時のために、青色の作り方や代替方法をご紹介します。

また、青の絵の具の成分や、様々な青色のバリエーションの作り方も解説します。

青色の基本とそのバリエーションの作成方法を学び、豊かな色彩の絵を描いてみませんか?

目次

青色の作り方

青色の作り方
  • 青色は自作できるのか?
  • 青色がない場合の対策

青色を作る方法や、もし手持ちにない場合の対処法について詳しく解説します。

青色は自作できるのか?

青色は三原色の一つで、他の色を混ぜて作ることはできません

三原色は他の色を作る基本となる色ですが、これらは他の色同士を組み合わせても作れない特殊な色です。

青色が無い場合の対策

青色を自作することはできませんが、無い場合の対処法を紹介します。

水色や紺色での代用

水色や紺色などがあれば、これらを代用することができます。

しかし、完璧な「青」にはならないため、少しの妥協が必要です。

購入するのがベスト

理想の「青」を使いたい場合は、他の色で代用するよりも新たに購入することをお勧めします

絵を描き直すことになるよりは、購入して満足できる作品を作る方が良いでしょう。

絵の具で使われる青色顔料の種類

絵の具で使われる青色顔料の種類

絵の具に使用される青色の原料は、さまざまな青色顔料です。

高級な絵の具では、天然石である「ラピスラズリ」や「アズライト」から抽出された顔料が使われることがあります。

市販されている一般的な青色絵の具では「合成ウルトラマリン」という顔料が多く用いられます。

これはカオリナイトと硫黄から作られています。

青色系絵の具の作り方

青色系には多様な色が存在し、単色の「青」だけではなく、様々な青色系の色が必要になることがあります。

ここでは、青色系の色の作り方を紹介します。

群青色の作り方

「水色+赤紫色=群青色」

「水色+赤色=群青色」

群青色を作る際には、青を多くすることが重要です。

水色の作り方

「青+白=水色」

基本の青色に白を加えることで水色が作れます。

藍色の作り方

「青+黒=藍色」 「青+緑=藍色」

黒や緑を少量加えることで藍色が作れます。

藍色には様々なバリエーションがあり、黒だけでなく緑を使用しても良いです。

ターコイズブルーの作り方

「水色+黄色=ターコイズブルー」

ターコイズブルーは「緑がかった青色」で、青が主体の色合いに注意しながら混ぜます。

瑠璃色の作り方

「青+赤紫=瑠璃色」

「青+ピンク=瑠璃色」

瑠璃色は「赤みを帯びた青色」で、青に赤系の色を少量加えることで作成できます。

青色の世界を探求しよう

カテゴリ説明
青色顔料の種類高級絵の具には「ラピスラズリ」や「アズライト」
一般的なものには「合成ウルトラマリン」が使用される
群青色の作り方「水色+赤紫色」または「水色+赤色」で作成
水色の作り方「青+白」で水色を作る
藍色の作り方「青+黒」または「青+緑」で藍色を作る
ターコイズブルーの作り方「水色+黄色」でターコイズブルーを作る
瑠璃色の作り方「青+赤紫」または「青+ピンク」で瑠璃色を作る

この表を参考に、青色の多様性を理解し、自分だけの青色を探求してみましょう。

異なる青色の組み合わせにより、豊かな色彩を持つ絵画作品を作成できます。

目次