コンビニで送り状のみの受け取りは可能かという疑問について。
簡潔に説明しますと、ヤマト運輸の送り状はセブンイレブンとファミリーマートで、 ゆうパックの送り状はローソンで入手可能です。
この記事では、どのコンビニで送り状を単独で受け取れるのか、自宅配送のオプション、そして送り状を用いた荷物の発送方法など、役立つ情報を集約しています。
ぜひ、この情報を活用してみてください。
コンビニでの送り状入手可能性
コンビニでの送り状入手は実現可能ですが、コンビニごとに対応する配送業者が異なるため注意が必要です。
主要な配送業者では、ヤマト運輸とゆうパックの伝票がコンビニで見つかりますが、佐川急便の伝票はありません。
コンビニの店員に問い合わせるのが一番です。
また、伝票には元払いと着払いの二種類があり、どちらを希望するかを伝える必要があります。
- 元払い伝票:発送者が運賃を支払う
- 着払い伝票:受取人が運賃を支払う
ヤマト運輸について
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ニューデイズ
- デイリーヤマザキ
- ポプラ
これらのコンビニではヤマト運輸の送り状が入手可能です。
取り扱っている伝票の種類は、
- 宅急便(発払・着払・複数口)
- 宅急便コンパクト(発払のみ) 往復宅急便
などです。
クロネコヤマトの伝票は、セブンイレブンやファミリーマートを含む主要なコンビニで広く扱われています。
ゆうパックに関して
- ローソン
- ミニストップ
- セイコーマート
- ローソンストア100
これらの店舗ではゆうパックの送り状を手に入れることができます。
ヤマト運輸の伝票を扱わないコンビニでもしっかり対応しています。
佐川急便とその取り扱い
その結果、コンビニでの送り状の入手は不可能です。
荷物の発送を希望する場合は、直接営業所へ持ち込むか、自宅への集荷を依頼することになります。
自宅や郵便受けへの送り状配送サービス
ヤマト運輸は、送り状をご自宅やポストへ直接配送するサービスを提供しています。
サービスセンターや担当ドライバーに要望を伝えるだけで、自宅やポストへの配送を依頼できます。
コンビニに出向く手間が省けるため、忙しい時や手間を省きたい場合に便利です。
荷物送付のための送り状印刷方法
手書きでの送り状記入が煩わしい時には、ヤマト運輸が提供する送り状の印刷サービスが役立ちます。
クロネコメンバーズに登録し、ログインしてサービスを利用しましょう。
特にスマートフォンユーザーには専用アプリが推奨されます。
自宅集荷サービスの申し込み
ヤマト運輸の「集荷申し込み」機能を使用すると、自宅から荷物を回収してもらえます。
集荷先の住所や希望日時、宛先などをオンラインで入力してください。
宅急便の伝票は、元払いまたは着払いの選択も可能です。
送り状の準備は不要で、入力した情報が印字された送り状を配達員が持参します。
これにより、手間が省けて便利です。
スマートフォンを使った宅急便の送付方法
「宅急便をスマホで送る」サービスを利用すると、セブンイレブンやファミリーマートのコンビニから荷物を簡単に発送できます(PUDOステーションも利用可能です)。
このサービスは160円の割引(デジタル割の60円割引+持込割の100円割引)があり、送り状への手書き入力は不要です(2024年1月現在)。
宛先情報を入力し、店頭でバーコードやQRコードを提示すると、専用の用紙が印刷されます。
支払いは、アップルペイ、auかんたん決済/auウォレット、ドコモ払い、クロネコペイなど、複数の方法が利用できます。
セブンイレブンでの荷物発送方法
セブンイレブンで荷物を発送する際には、レジでバーコードを提示してください。
スタッフが配送用の紙と特別な袋を渡します。
この袋はシールタイプで、荷物に貼り付けた後、その中に配送用紙を挿入します。
その後、荷物をレジのスタッフに渡せば発送手続きが完了します。
ファミリーマートでの荷物送り方
ファミリーマートで荷物を送る場合、まずFamiポートに向かい、ヤマト運輸の配送サービスを選んでください。
Famiポートで二次元コードをスキャンし、生成された申込レシートを受け取ります。
次に、レジにて荷物とレシートを提出すると、スタッフから配送用紙と専用袋をもらえます。
荷物に専用袋を貼り、配送用紙を中に入れた後、最後に荷物をスタッフに渡して終了です。
LINEの友人へ匿名で荷物を送る方法
LINEの友達に荷物を送りたいが、住所を知らない場合、または尋ねるのがためらわれる場合に、匿名で送る方法があります。
これはヤマト運輸のサービスの一部です。
先ほど「宅急便をスマホで送る」というサービスを紹介しましたが、送り先を選ぶ際に「LINEでリクエストする」という選択肢があります。
このオプションを使用すると、相手の住所を知らなくても匿名で荷物を送ることができます。
このサービスには110円(税込)の匿名料金がかかりますが、非常に便利な機能です(2024年1月現在)。
コンビニでの送り状(伝票)入手方法を確認しよう!
コンビニ | 送り状(伝票)の入手方法 |
---|---|
セブンイレブン | ヤマト運輸の送り状が入手可能。レジでバーコードを提示し、配送用紙と専用袋を受け取る。 |
ファミリーマート | ヤマト運輸の送り状が利用可能。Famiポートで手続きし、申込レシートを受け取る。レジで荷物とレシートを提出し、配送用紙と専用袋を受け取る。 |
ヤマト運輸では自宅やポストへの送り状配送サービスがあり、LINEの友達には住所を知らなくても匿名で荷物を送るサービスが提供されています。
荷物送付の際は、宅急便をスマホで送るサービスを利用し、コンビニからも手軽に発送が可能です。
これらのサービスは、特に忙しいときや手間を省きたい場合に役立ちます。