iPhoneのヘルスケアCMに出演している、目鼻立ちのハッキリしたカメラ目線の外国人女性が誰なのか気になりますよね?CMの内容に賛否両論でているようですが、出演している女性は一切関係ないはず。
CM以外でもツイッターなどの広告で目にした人も多いのではないでしょうか?私もツイッターの広告で何度も目にしましたね…。
実際に調べてみると、海外で活動しているウィニ・ランドリー(Wyni Landry)さんだとわかりました。
今回はiPhoneのヘルスケアCMに出演している
- ウィニ・ランドリーのプロフィール
- ウィニ・ランドリーの経歴
- iPhoneヘルスケアCMが不評な理由
について調べて見ましたので、さっそく見ていきましょう。
iPhoneヘルスケアCM女優は誰?ウィニ・ランドリーのプロフィールを紹介
iPhoneヘルスケアのCMに出演している女性は、アメリカ合衆国で活動しているウィニ・ランドリー(Wyni Landry)さん。
CMを見たときから気になっていたのですが、目鼻立ちがハッキリしているなと思いましたね。インスタの画像を見ると、めちゃくちゃスタイル抜群。スーパーモデルの領域に達しているのでは。
では、さっそくウィニ・ランドリーさんのプロフィールを見ていきましょう。
ウィニ・ランドリーのプロフィール
- 名前:Wyni Landry(ウィニ・ランドリー)
- 本名:Wyndoline Landry(ウィンドリン ランドリー)
- 生年月日:1991年3月29日
- 年齢:32歳(2023年6月現在)
- 身長:170cm
- 出身地:アメリカ合衆国カンザス州マンハッタン
- 職業:女優・モデル
- 所属事務所:STANFOR
インスタの画像を見ると、身長が高いのかな?と思ったのですが、実際には170cmなんですね。
アメリカ人の有名女性と比較してみましょう。
- ケンダル・ジェンナー 約5フィート10インチ(178センチメートル)
- ジジ・ハディッド 約5フィート10インチ(178センチメートル)
- ベラ・ハディッド 約5フィート9インチ(175センチメートル)
- カーリー・クロス 約6フィート2インチ(188センチメートル)
- ヘイリー・ボールドウィン 約5フィート7インチ(170センチメートル)
- アレクサンドラ・アンビロヴィッチ 約5フィート9インチ(175センチメートル)
- アシュレイ・グラハム 約5フィート9インチ(175センチメートル)
- エミリー・ラタコウスキー 約5フィート7インチ(170センチメートル)
- エリザベス・ジャガー 約5フィート6インチ(168センチメートル)
- イリーナ・シェイク 約5フィート10インチ(178センチメートル)
有名女優と比べてみると、少し低いですね。でも、170cm台が多いことがわかります。
高いヒールとか履けば、数センチ程度ならごまかせそうかな。画像からもわかるようにスタイル抜群なので、モデル業界でも注目されているでしょう。
モデルと言えど、いろんなジャンルがありますよね。
- ファッションモデ
- ランウェイモデル
- コマーシャルモデル
- インテリアモデル
- ビキニ/ランジェリーモデル
- フィットネスモデル
- プラスサイズモデルetc
などなど、需要にマッチしていれば問題ないのかなと。モデル業界では、個々のモデルが特定のジャンルに特化する場合もあります。しかし、多くの場合、複数のジャンルで活動することが多いですね。
iPhoneヘルスケアCM女優は誰?ウィニ・ランドリーの経歴や出演作品をチェック
ウィニ・ランドリー(Wyni Landry)さんは、女優やモデルとして活動しています。
\ウィニ・ランドリーさんの母親/
それでは、これまでにウィニ・ランドリーさんが出演した作品を見ていきましょう。
ウィニ・ランドリーの出演作品
ドラマ・映画
- 9-1-1
- Station 19
- The O.C.
- Days of Our Lives
- Ned’s Declassified School Survival Guide
- The Secret Life of the American Teenager
- Awkward.
- Switched at Birth
- Windfall
- Burying the Ex
- Trophy Wife
- The Caretaker
- PlayStation Girl
- The Weekend
CM
- Affrim
映画14作品にCMが1本。アメリカの映画に14本も出演している実績をみれば、十分実力があることが理解できますよね。
また、母親のKeli Daniels(ケリー・ダニエルズ)さんと以下の作品で共演しています。
- 「Switched at Birth」
- 「The Weekend」
iPhoneのCMに抜擢された事実を見ると、アメリカで注目されている女優だとわかりますね。今後はもっと大きな舞台でウィニ・ランドリーさんを見ることができるかも…。
ちょっと余談をもう一つ。ウィニ・ランドリーさんはネコを二匹飼っているのですが、名前が「ポニョ」と「もち」。日本人が付けるネコの名前のような…。日本が好きなのかな?
iPhoneヘルスケアCMが不評?ヘルスケア管理を宣伝したいのは分かるけど…
iPhoneヘルスケアのCMが不評というか、なんだか不快だという意見があるようですね。SNSを調べてみると以下のツイートを発見。
iPhoneのCMで生理が3日後に来ますってすごい不快😨💦ヘルスケア管理を宣伝したいのは分かるけど生理のチョイスはやめてほしい…
— ちょろまつ🐮🍻 (@kk29a_choro14) May 30, 2023
ほかにもありますね。

なるほど…。言いたいことはわかりますね。こればっかりは文化の違いも関係してくるので、いろんな意見がでてくるのは仕方ないかなと。
iPhoneヘルスケアのCMとしては、生理の他に、トイレの回数や歩数など人に知られなくない情報がヘルスケアアプリなら人にバレる心配はないということをアピールしているのかなと感じますね。
しかし、「隠したい」というニーズを煽り、アプリを使ってもらおうとしているので…デリカシー的にはナシかなと。(商売戦略の面から見れば仕方がない部分ではないでしょうか)