自家製米の米粉を使った洋菓子店「アン・プティ・スリー」が人生の楽園に出演します。
フワフワでもちもちした食感になる米粉の洋菓子ですが、お店の場所や営業時間、口コミが気になる人も多いのではないでしょうか。
テレビに出演すると人気がでて売れ切れてしまうので、事前に予約して通販で買うことができるのかも知りたいですよね。
当記事ではアン・プティ・スリーの場所や営業時間、口コミや予約での通販について調査しましたので、是非参考にしてください!
アン・プティ・スリー とは?基本情報
森田奈夫子さん(60歳)と夫の秀樹さん(62歳)の2人で営業している洋菓子店。
自宅の一部を改良して、米粉のケーキや焼き菓子を販売しています。
一番人気の商品はシフォンケーキ。
米粉を使っているので、小麦粉より柔らかく、フワッとした食感になるのが特徴です。
素材を厳選して丁寧に作っているので、周りからの評判も好評です。
アン・プティ・スリーの場所や営業時間
場所 | 千葉県我孫子市布佐2109-30 |
営業している曜日 | 毎週金曜日・土曜日・日曜日 (3日間のみ) |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
地図はこちら↓
アクセス方法
布佐駅から徒歩15分で着きます。
\布佐駅の画像/


駐車場は2台分あります。
アン・プティ・スリーの口コミ
米粉でつくる洋菓子ですが、小麦粉で作るよりフワフワでもちもちした食感でも、美味しくなかったら残念ですよね。
ということで、アン・プティ・スリーの評判はどうなのか、ネットの口コミをまとめました。
否定的な口コミ
- レモンパイ好きの私には「少々酸味が足りなかったレモンパイ」でしたが美味しかった
肯定的な口コミ
- 口の中に入れてふわふわ感を味わってからホロッと甘さを噛み締める間もなく無くなります
- やっぱり素材を拘っているケーキはどれも美味しい
- 親戚のイチゴ農家さんから「完熟イチゴ」を仕入れているとの事で甘味も少しの酸味もあり美味しい
- ほんわかとバターの香りがしながらも、くどくないバタークリームは美味しい
- 優しい甘さに、軽い口当たりの米粉スポンジ、材料にこだわって作られているのがよく伝わる
- サクサクのパイ生地の上にリンゴ、レーズンが使われていて良い香りです
こちら、食べログから拾った口コミですが、見ての通りほとんど肯定的な口コミしかありません!
全体的に「おいしい」「素材にこだわっている」といった口コミが多く、一部だけ「 少々酸味が足りなかった 」という意見がありました。
食べログで星3.18なので、なかなかの高評価ではないかと思います。
アン・プティ・スリーは予約できるが通販はしていない
予約できるもの
- お誕生日ケーキや記念日ケーキ
- 焼菓子の詰合せ等
- お米
予約方法
- 店頭で予約(注文)する
- メールで予約(注文)する
- 注文受付(店頭)は営業日以外でも随時行っています
メールアドレスはこちら↓
okasikurabu@gmail.com
現在は通販を辞めています。
最近破損事故・冷凍品の溶けが多発しており基本発送は取りやめております。
詳しくはアン・プティ・スリー ホームページで確認できます。
アン・プティ・スリーで売っているお菓子
米粉のシフォンケーキ | 米粉のフィナンシェ | タルト・オー・フレイズ (いちごのタルト) |
フルーツロールケーキ | デイリッシュー・オー・ フォロマージュ・エ・ショコラ | ガトー・モカ |
パン・ド・ショコラ | くるみのタルト | ミルフィーユ (いちごのミルフィーユ) |
パリ・ブレスト | メレンゲ | クッキー各種 |
レモンタルト | さくらんぼのタルト | フランボワーズロール |
チョコレートタルト | クレーム・オー・ポム | いちじくのタルト |
巨峰のタルト | ピーナッツスティック | モンブラン |
デリッシュ・オー・マロン | オレンジタルト | 洋梨のタルト |
新生姜のチーズムース |
上記のほかに、フェイスブックやブログでも紹介しいます。
≫ブログはこちら
≫フェイスブックはこちら
まとめ
アン・プティ・スリーの場所や営業時間!口コミや予約での通販はしている?についてまとめてみました。
- 千葉県我孫子市布佐2109-30
- 布佐駅から徒歩15分
- 毎週金曜日・土曜日・日曜日(3日間のみ)
- 10:00〜18:00
- 予約は店頭かメールでできる
- 通販はしていない
アン・プティ・スリーの口コミを見ても、素材にこだわって美味しいことが分ります。
口に入れると溶けてしまうケーキを一度でいいから食べてみていですね。
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。