みなさん、アーボリストの松岡秀治さんという方が、8月1日に放送される「情熱大陸」に出演されるそうです!
番組表や予告を見て、すごく気になったので、いろいろ調べてみました。
さて、この記事では、アーボリスト・松岡秀治さんの経歴やプロフィールなどを紹介していきたいと思います。
一番気になる年収なども調査しましたので、最後までゆっくりとご覧になってくださいね!
【アーボリスト】松岡秀治さんが情熱大陸に出演!
様々な分野で活躍されている人を密着取材して取り上げて紹介していく、ドキュメンタリー番組の「情熱大陸」。
度々、アイドルや俳優さんなどが取り上げられることもありますが、ほとんどの放送回は、一般の情熱人が紹介されることが多く、その志や理念が心に響くため私的に好きな番組なんですよね!
今回紹介されるのは、アーボリストの松岡秀治さんです。
【アーボリスト】松岡秀治ってどんな人?経歴が気になる!
番組内では、松岡秀治さんがロープを使って木に登り、実際に伐採する場面や木を切ることが木を守ることである「アーボリストの常識」が取り上げられたりするそうで、とても興味深い放送回ですね。
それでは、アーボリストの松岡秀治さんの経歴を軽く紹介していきます!
アーボリスト松岡秀治のプロフィール情報
情熱大陸に出演するアーボリストの松岡秀治さんは、1972年1月23日東京生まれ。
その経験から、今後のビジョンとして、「スキルや知識を世界から取り入れ向上させる!」
それによって、地域に住んでいる方々に安心で安全な暮らしを提供していきながら、より良い自然環境づくりに役立てることを目標としています。
また、地域に住んでいる若い人たちと一緒に協力をして、これからも活躍できるような組織づくりも目指している最中のようです。
最終目標は「小さな子どもたちの憧れのカッコイイ職業」にすること!
- ITCC ワーククライム部門 アジア人初の入賞(8位)
- JTCC 2013年、2014年、2019年の3回にわたって優勝!
(日本人では唯一松岡秀治さんのみ!)
(注)
ITCCとは(International Tree Climibing Championship)
JTCCとは(Japan Tree Climibing Championship)
アーボリストの松岡秀治さんの活動範囲
アーボリストの松岡秀治さんは、2000年に東京から長野県飯田市に拠点を置きます。
ツリークライミング®ジャパン資格を持ちながら、オフィシャルインストラクターとして現在も活動していますね。
松岡秀治さんの活動範囲は
- 「南信州 笠松高原」
- 「長野県飯田市北方大原地区」
詳しくは公式ホームページにて確認できます!
【アーボリスト】松岡秀治の年収はどのくらい?
アーボリストとは日本でいう空師(そらし)に近い感じです。
空師は狭い敷地での作業で活躍することが多いのですが、実はアーボリストと空師は同義とされていました。
地域によって呼び方が異なるのですが、関東地方ではアーボリストのことを「空師」と呼んでいるんだとか。
それでは、林業や空師の求人募集情報をもとに、松岡秀治さんの年収を予測してみました。
- 林業 300万円~400万円
- 空師 264万円~480万円
松岡秀治さんは、 樹護士アーボリスト有資格者(ATI認定)、ツリーワーカークライマースペシャリスト有資格者(ISA認定)、20年以上林業に関わっているので、最低でも500万円以上ではないかと考えられます。
また、セミナーを開催して講師もしているのでその分も上乗せされるでしょう。
ちなみに、「ツリーライフサポート株式会社」代表取締役に就任しています。
あくまで私の予想ですので、あらかじめ了承ください。
まとめ
【アーボリスト】松岡秀治の経歴やプロフィール!年収について調査!につてまとめてみました。
- 2000年に長野県飯田市に拠点を置く
- ツリークライミング®ジャパン資格あり
- オフィシャルインストラクターとして活動している!
- ITCC ワーククライム部門 アジア人初の入賞(8位)
- JTCC 2013年、2014年、2019年の3回にわたって優勝!
- (日本人では唯一松岡秀治さんのみ!)
- 年収は最低でも500万円以上!
ということで、アーボリスト松岡秀治さんについて、私なりにご紹介させて頂きました。
めちゃくちゃ大変なお仕事かと思いますが、これからも頑張って欲しいですね!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。