和田賢一の経歴やプロフィールについて!結婚やボルトとの関係は?

みなさんは、和田賢一さんという方をご存じでしょうか?

テレビ番組「奇跡体験!アンビリバボー」で取り上げらていられるし、すごく話題になていたのでいろいろ調べてみました!

この記事では、和田賢一さんの経歴やプロフィール情報などを紹介していきたいと思います。

結婚しているのかや人類最速の男ウサインボルトとの関係も調査しましたので、最後までゆっくりとご覧になってくださいね!

目次

和田賢一さんのプロフィール

本名和田 賢一
わだ けんいち
生年月日 1987年12月8日
年齢33歳
(2021年10月現在)
出身地東京都
(淡路島在住)
血液型B型
身長170cm
体重70kg
職業日本のライフセーバー
タレント
所属式根島ライフセービングクラブ
高校日大付属鶴ケ丘高校
大学日本大学
文理学部スポーツ学科

和田賢一さんの経歴

実は、和田賢一さんは小学校の頃から野球をしていました。父と祖母の影響でプロ野球選手が当時の目標!

しかし、6年生の時に中学のクラブチームを指導するコーチが来てから、指導がとても厳しくなり(ノックでエラーしたら最初からなど)精神的に追い詰められてイップスになってしまいます。

結果、高校3年まで野球を続けますが思うようにで出来なかったこともあり、野球人生にピリオドを打ちました。

大学に入ってから運命のビーチフラッグスライフセーバー)に出会い、そこから一気に伸びていきます。大会に出場すれば優勝したり、世界選手権にも出場するなど結果を残してきました。

小さい頃から今まで、野球やライフセーバーに人生を捧げて生きているって感じがして、なんだかとても素敵だなと!

私のスポーツ人生なんかは、中学校時代の野球部で幕を閉じているし…。

でも、ほとんどの人がそうだと思いますが、そんな中でしっかりと努力を重ねてここまで実績を残すことが出来るって、ほんとうに凄いことですよね。

2014年から2016年全日本ライフセービング選手権大会ビーチフラッグス3連覇!

強豪がひしめく中で、ここまでの実績を本番で残すことが出来るって改めて凄いことですよね!

和田賢一さんには、今まで誰も無しえることが出来なかった実績を残してくれることが期待できるので、これからも頑張ってほしいです!

和田賢一さんは結婚している?

さて、和田賢一さんは結婚しているのでしょうか?

気になったので実際にツイッターやグーグルの検索などあらゆる情報網を駆使して調べてみたのですが、和田賢一さんが結婚している情報はどこにもありませんでした。

噂すらなかったんですよね。

これだけイケメンでカッコイイんだから、人並み以上に交際経験があるのかも知れませんが、そう言った情報もなく今はライフセーバーやいろんな事業に専念していると思われます。

いずれかは結婚すると思いますので、その時まで期待しながら待っていましょう!きっと素敵な報告になると思いますよ。

和田賢一さんとボルトの関係とは?

和田賢一さんと人類最速の男ウサインボルトが何やら関係しているらしいので調べてみました!

ビーチフラッグスで“世界ナンバー2”まで上り詰めた和田賢一さんは、走力を磨くためにジャマイカへ飛びます。発想力がすごいですよね!いきなりジャマイカとは。

和田賢一さんはボルトが所属する「レーサーズ・トラック・クラブ」に何とか入って一緒に練習をします。

期間は3ケ月と決まっていたので、なりふり構わずボルトに張り付いて自分の走法との違いを書き出し、改善の仮説を立ててはトラックに出て練習を繰り返しました。

ボルトに直接、速く走るにはどうすればいいか?と質問などもしています。

「オレは自分の走りに集中しているから分からない。でもコーチ(ミルズ)は天才だ。彼の言うことを聞け」

でも、このミズルコーチがとにかく厳しいんだとか笑

この単身武者修行で自身の100メートルのタイムを1秒も縮めているので、確かな手ごたえを感じた貴重な体験になっています。

現在は、誰でも速く走れる「走り革命理論」を確立!

トップアスリートをはじめ、日本全国に走り革命理論を広める活動をしたり、また、走ることの成功体験を通じて子供たちが夢に向かって「一歩を踏み出す勇気を届ける講演」も行っています。

まとめ

和田賢一の経歴やプロフィールについて!結婚やボルトとの関係は?についてお伝えしました。

  • 小学生から高校まで野球に打ち込む!
  • イップスに悩まされていた。
  • 大学に入ってからライフセーバーに出会う!
  • 和田賢一さんの結婚の情報は一切なし!
  • ジャマイカでウサインボルトが所属するチームで一緒に練習していた!
  • 走り革命理論を確立し、講演会を行っている!

ということで、和田賢一さんについて私なりにご紹介させて頂きました。

これからも素晴らしい実績を残し続けることが出来ると信じて、これからも応援していきます!

それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次