件名:アカウントからのお支払い未払いがありますは詐欺メール!対処方法は?

詐欺メール

昨日「件名:アカウントからのお支払い。未払いがあります」という件名のメールが届いたんですが、心当たりがないので不気味に思ったんですよね。

そこで今回は、「件名:アカウントからのお支払い。未払いがあります」という件名のメールは迷惑メールなのか?このメールが届いた時の対処方法についてまとめてみました。

目次

件名:アカウントからのお支払い未払いがありますは詐欺メール!

今回、自分のところに届いた「 件名:アカウントからのお支払い。未払いがあります 」という件名のメールですが、調べてみると自分のところだけではなく、たくさんの人に送られてきているようです。

https://twitter.com/tetsu_atsu_/status/1458971084959608835?s=20
https://twitter.com/Sankaku_Hikaru/status/1458778351326228484?s=20
たくみ

SNSを見るとたくさんの人に送られていることが分りました。

送られてきた文章を読んでみると、かなり日本語がおかしいことに気づきます。

意味が分からないし、しかも長文。最終的には何をして欲しいのか?読み取るのが大変です。

英語を翻訳ソフトを使って、日本語に変換しているようにも思えてしまう内容。

「¥200000をビットコイン相当で払え」となっているのと、意味不明な文章なので、迷惑メールと判断した方が良さそうです。

それでは、今回の「 アカウントからのお支払い。未払いがあります 」という件名のメールが届いた時は、どのように対処すればいいのでしょうか?

件名:アカウントからのお支払い未払いがありますの詐欺メールが届いた時の対処方法は?

今回届いた「件名:アカウントからのお支払い。未払いがあります」という怪しいメールですが、 数年前から拡散されてる詐欺メールだと分かりました。

警察でも注意喚起を促しています。

「ビットコインを要求する脅迫メールについて」

警察
引用元:茨木県警察

≫詳しくはこちら

このような詐欺メールのリンクをクリックすると、ウイルスに感染してしまったり、フィッシング詐欺を行うための偽サイトに誘導されてしまうなど被害に遭ってしまう恐れが出てしまいます。

警察もこのようなメールがきたら

  • このメールは不特定多数に送信されている架空請求メールなので請求は無視してください。
  • 自分自身のメールアドレスから同じメールアドレスにメールを送ることがないのであれば、自分のメールアドレスからのメールを受信拒否にするように設定することをおすすめします。

と対策を載せています。

なので、今回送られてきたメールのリンクは絶対にクリックせずに、そのまま無視して相手にしないことが一番の対処方法です。

複数のメールアドレスから送られてくることもあるようなので、同様にそのまま無視して直ぐに削除しましょう。

迷惑メールが届く理由は?

業者は適当なメールアドレスにランダムに送っているだけのようです。

名前や住所が知られている訳ではないので無視しましょう。

まとめ

今回届いた「 アカウントからのお支払い。未払いがあります 」という怪しいメールなのですが、これはやはり詐欺メールでした。

数年前から警察でも、このような意味不明の文章でビットコインを請求するメールは詐欺メールと注意を促しています。

このメールが届いた時は、メール本文中に記載されているリンクをクリックしたりタップしたりしないことが重要です。

そのままメール自体を無視すれば、被害に遭うリスクを避けることができます。

メールが届いたとしても反応せず無視するか削除しましょう。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次