福岡県「3日間別室登校」させた公立中学校はどこ?市議会から校則が厳しいと意見も!

福岡県「3日間別室登校」させた公立中学校はどこ?市議会から校則が厳しいと意見も!

2022年7月14日、福岡県の公立中学校で3年の女子生徒が「3日間別室登校」していたことが分かりました。3日間別室登校させられた理由は「まゆ毛を整えた」のが原因のようです。

今回は3日間別室登校させた

  • 福岡県の公立中学校はどこ?
  • 行き過ぎた指導について市議会の意見

について調べて見ましたので、さっそく見ていきましょう。

目次

福岡県の公立中学校で3日間別室登校が発覚!ニュースの概要をチェック!

2022年7月14日、テレビ朝日のニュース番組「グッド!モーニング」で、福岡県内の公立中学校に通う生徒が「3日間別室登校」していたことが分かりました。別室登校になった理由は、まゆ毛を整えたことに対する指導のようです。さすがに生徒もビックリしたようですね。

福岡県内の公立中学校に通う、3年生の女子生徒(14)は、こう話します。

別室登校を受けた女子生徒:「自分は別に、そんな目立ったことはしていないし、普通なので。校則で注意された時は、なんかどんよりします」

4月に行われた頭髪検査の際、まゆを整えていることに対して指導を受け、その後、3日間の別室登校が課せられたといいます。

引用元:ヤフーニュース

ニュース記事を読んで見ると、「女子生徒の通う中学校は、まゆ毛・眉間の毛を切ったりそったりすることを禁止している」と書いてあります。校則に禁止と書いてあるので、生徒は守らなければいけないと思いますが、実際にはまゆ毛を整えた程度だったようです。

ニュースでは当時のまゆ毛の写真が載っています。実際に見てみると「これでダメなの?」と思ってしまいましたね。切ったり剃ったりのレベルではないと思うのですが…。

また、まゆ毛以外でも注意を受けたようです。髪の毛をポニーテールにして登校した際に、「はねた髪が後ろの人の目に入る危険がある」と…。ここまで徹底していると逆にすごいな!と思ってしまいますね。ポニーテール禁止と校則に書いてあるのか?気になります。

市議会で議論になっている所を見ると、いろんな人から行き過ぎた指導ではないのか?という意見が寄せられているのではないでしょうか。生徒や親にしてみれば許容範囲を超えていると思っているでしょうね。教育委員会は「校則について、今後も積極的な見直しを進めたい」と回答しています。

福岡県「3日間別室登校」させた公立中学校はどこ?SNSなどで学校名を調査!

3日間の別室登校のとは一体どういうものだったのか?別室登校なので他の生徒と違う教室で3日間過ごしたのか気になります。ニュースでは「自分がまゆ毛を剃って悪かったの反省を書いて」「自習の課題を書いてとかです」と語っていますね。3日間別室登校をさせた中学校はどこなのでしょうか?

分かっていることは福岡県内の公立中学校。なので、福岡県にある公立中学校を調べてみました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次