2022年3月10日、愛知県扶桑町柏森名鉄犬山線の踏切に石が置かれた事件が発生しました。直近で同じ踏切で2回石が置いてあったことも分かっています。ひょっとしたら同一犯の可能性が高いのですが、一体誰が石を置いたのか?気になりますよね。
今回は愛知県扶桑町柏森名鉄犬山線に石を置いた
- 犯人は誰なのか?
- 犯人の動機は何?
- 踏切の防犯対策はどうなのか?
について調べてみました。直近で2回も同じ事件が起きているのでちょっと気味が悪いですよね。さっそく犯人が誰なのか見ていきましょう!
愛知県扶桑町柏森名鉄犬山線の踏切に砕けた石の痕跡!去年12月と今年1月にも線路上に石が置かれていた?
2022年3月10日、愛知県扶桑町柏森名鉄犬山線の踏切に石が砕けた痕跡があるのを発見しました。運転していた時に異常な音がしたため緊急停止した模様。車の運転をしているとき道路に落ちている落下物を踏むといつもと違う感触がするので分かることがあります。
10日午後、愛知県扶桑町で名鉄犬山線の急行電車が、走行中に異音がしたため一時停車しました。警察は、何者かが線路の上に石を置いた疑いがあるとみて調べる方針です。
引用元:ヤフーニュース
石の砕けた痕跡と記事には書いてあるのですが、どのくらいの大きさの石なのか気になりますよね。線路の上に置かれていた可能性があるので、そこまでは大きい石ではないのかな?と思います。大きかったら電車の運転席から見える可能性もあるのですが、踏切を使っている人や車が気が付くと思うので、そこそこの大きさだったのではないでしょうか。
名鉄犬山線、豊田線、地下鉄鶴舞線を走っとるぞい。
— 名鉄100系116fbot (@meitetsu100bot) March 10, 2022
この事故で電車が緊急停止しましたが、幸いにケガ人もいなく、後続の電車が1分ほど遅れただけでことが済んでいます。時間は午後4時半ごろでしたので、もし脱線などしてまともに運行ができなくなっていたら、かなりの人に迷惑が掛かっていたことでしょう。学生や会社の通勤に使っている人もいるかも知れません。
また、去年12月と今年1月にも線路上に石が置かれたことが分かっています。今回で3回目になるので、ひょっとしたら同意犯の可能性もありますよね。警察も同一人物として捜査している可能性も考えられます。扶桑町柏森名鉄犬山線の踏切に石を置いた犯人が誰なのか調べてみました。
愛知県扶桑町柏森名鉄犬山線の踏切に石を置いた犯人は誰?性別や年齢と職業を調査!
愛知県扶桑町柏森名鉄犬山線の踏切に石を置いた犯人はまだ捕まっていません。ということは逃走中です。電車の運行の妨げになるし、乗っていたお客さんもケガをする可能性もあるので、犯人が誰なのか?気になるところです。直近で3回も同じようなことが起きているので、同一犯の可能性が高いと思います。
踏切内に石を置いているので、歩きながら置いている可能性が高いと思います。散歩しながら踏切を渡るのも普通だし、ちょっとしゃがんでも違和感はありませんよね。午後4時半ごろとなっているので、1時間から30分前ぐらいに石を置いたのかも知れません。
石とぶつかり緊急停止 列車妨害の疑い 愛知・扶桑町の名鉄犬山線 1か月前にも同じ踏切で被害(CBCテレビ) – Yahoo!ニュース https://t.co/FR7dc2rX4b
— ニルツク (@kounyu_batu) January 25, 2022
散歩する人の年齢や性別などそれぞれですよね。おじいさんやおばちゃんや、若い男性や女性などたくさんの人が散歩やジョギングをしています。犬山線の踏切を歩いている人やジョギングなどで通る人も少なからずいるのではないかなと思います。
ニュース記事やテレビのニュースでも報道されているので、石を置いた犯人が自首する可能性もあると思います。罪に耐えられなくなるケースですね。あとは、家族や知人に促されるパターンです。今後の警察の情報に注目していきます。
愛知県扶桑町柏森名鉄犬山線の踏切に石を置いた犯人は誰?犯行動機や防犯対策状況を確認!
名鉄犬山線で置き石か 同じ踏切で去年12月以降3回発生 愛知・扶桑町(中京テレビNEWS) https://t.co/46MOZ8SvsZ
— 西尾張指令 (@Ichinomiya119) March 10, 2022
愛知県扶桑町柏森名鉄犬山線の踏切に石を置いた事件が発生しましたが、去年の12月と今年の1月にも同じ線路上に石が置かれたことが分かっています。直近で2回も同じ事件が発生していたのにはちょっと驚きました。犯行動機や踏切の防犯対策が気になりますよね。
犯行動機はいろんなものがあると思いますが、結局は何らかのストレスが関係していることが多いような気がしています。表面上ではストレスが関わっているようには見えなくても、突き詰めていけばストレスが原因ということがあると感じています。
人間関係や仕事のストレス、勉強やスポーツのストレス、恋愛や体のストレス等々いろんなものが各個人によってストレスになったりしますよね。経験しながら成長していくのですが、時々ちょっと違った方法で発散する人もなかにはいるでしょう。他人に迷惑をかけるのはお門違いですけどね!
踏切内に石が砕けた痕…急行電車が走行中に異音し一時停止 何者かが線路上に“置き石”か 12月と1月にも | 東海テレビ
— ニュースコレクト (@newscollect_jp) March 10, 2022
10日午後、愛知県扶桑町で名鉄犬山線の急行電車が、走行中に異音がしたため一時停車しました。警察は、何.…https://t.co/MzConQjrKF
直近で2回も同じ事件が起きているので、踏切の防犯対策がきになりますよね。監視カメラが付いていないのか気になったのですが、ニュース記事に載っている画像を確認しても監視カメラは付いてなさそうですね。JRの踏み切りはどんな小さな踏切でも監視カメラが付いていると思っていたのですが。
踏切監視カメラの元々の設置理由は「踏切事故が発生した際の証拠」「遮断機を折って強行突破する車への牽制」のようです。列車の本数が少なくて歩行者しか通れないような踏切なら、設置していない可能性はあるかも知れません。犯行現場が踏切内なので近くにある民家の防犯カメラでの確認は難しいかも知れませんね。
関連記事
大量の魚が死んでいる?種類はボラ?いったい何があった?
≫大田区呑川で魚が大量死した理由はなに?薬物や自然災害が起きる前兆なのか調査!