2022年7月31日、ミャンマーで抗議デモを撮影していた日本人の男性が拘束されたと発表がありました。拘束された日本人男性はカメラマンの久保田徹さん。ドキュメンタリー映像作家としても活動しています。
今回はミャンマーで拘束された
- 久保田徹さんのプロフィール
- 久保田徹さんの学歴や経歴
- 久保田徹さんの作品
について調べて見ました。それではサクッと確認していきましょう!
久保田徹さん(カメラマン)がミャンマーで拘束!?ニュースの内容を確認!
2022年7月31日、日本人のドキュメンタリー映像作家「久保田徹」さんが、ミャンマーのヤンゴンで拘束さてたことが分かりました。一体なぜ拘束されたのか?ニュースを詳しく見ていきましょう!
軍がクーデターで実権を握ったミャンマーで、抗議デモを撮影していた日本人の男性が当局に拘束されました。男性は、ドキュメンタリー映像作家の久保田徹さんとみられています。
引用元:ヤフーニュース
ニュースを確認してみると、どうやら短期間の抗議デモ「フラッシュモブ」を近くで撮影していたのを発見されて捕まったとのこと。ドキュメンタリー映像作家なので、仕事に使う映像を撮影していたのかも知れませんね。SNSを確認すると、久保田徹さん以外にも拘束されている模様です。
フラッシュモブとは
- インターネットを通じて広く呼びかけられた群集が公共の場に終結し、あらかじめ申し合わせた行動を取る即興の集会。
- 結婚式などの集まりでサプライズ的に催されるパフォーマンス。
\ミャンマーヤンゴンの場所/
拘束されるとすぐには解放されないイメージがあるのですが、今回は「拘束が長期に及ぶ可能性は低い」と日本大使館がコメント。ミャンマーと日本の関係性が物語っているのかもしれませんね。ミャンマーには観光ビザで入国しています。
ドキュメンタリー映像作家として活動している久保田徹さんについて調べてみましたので、是非ご覧ください!
追記:8月4日、今後、裁判を受ける見通しであることがわかりました。
久保田徹(カメラマン)のwiki風プロフィール!学歴や経歴を調べてみた!
ドキュミームで制作を共にしていた久保田徹がミャンマーで拘束されたとの情報が入りました。
— DocuMeme (@documeme) July 30, 2022
彼は社会の辺境に生きる人々、自由を奪われた人々の声を優れたドキュメンタリーにして国内外で高く評価されてきました。
彼の無事を祈りつつ、仲間たちと今できる行動をとります。https://t.co/xgdnequoat pic.twitter.com/nu7amFZsKg
ミャンマーのフラッシュモブを撮影している間際に拘束されてしまった久保田徹さん。ドキュメンタリー映像作家として活動していますが、いろんな地位でも活動しています。まずはプロフィールから見ていきましょう。
久保田徹プロフィール
- 名前:久保田徹(くぼた とおる)
- 生年月日:1996年生まれ
- 年齢:26歳(2022年8月現在)
- 出身地:神奈川県
プロフィールに関する情報は少ないですね。生年月日も1996年までしか公表されていません。プライバシーについては秘密主義なのかな?なんて勝手に思ってしまいましたが…。
久保田徹さんの学歴
- 2014年:学習院高等科 卒業
- 2019年:慶應義塾大学 卒業
学習院高等科
- 場所:東京都豊島区目白一丁目
- 偏差値:68
卒業した有名人
- 角野卓造(俳優)
- 三島由紀夫(小説家)
- 秋篠宮文仁親王(皇族)
- 麻生太郎(政治家)
- 小野塚康之(アナウンサー)
学習院高校は豊島区にある私立中高一貫高校です。偏差値のレベルも68と高いので、久保田徹さんは頭脳明晰な方かも。大学は慶應義塾大学を卒業しているので、言わずもがな的なレベルでしょう。慶應義塾大学を知らない人が少ないと思いますので…。
久保田徹さんは慶應大学在学中の2014年より「ロヒンギャ難民」の取材を開始し、ドキュメンタリー制作をスタート。その後、Al Jazeera English、NHK World、VICEなどにてディレクターやカメラを担当していきます。ロンドンを拠点に活動。
久保田徹(カメラマン)の作品が凄い!ドキュメンタリー映像作家の実力を調査!
ドキュメンタリーの仲間、久保田徹くんがミャンマーで拘束されたとの情報が入りました。彼は社会の辺境に生きる人々、自由を奪われた人々の声を優れたドキュメンタリーにして国内外で高く評価されてきました。彼の無事を祈りつつ、仲間たちと今できる行動をとります。https://t.co/ehoMM47pri pic.twitter.com/5X5PouKLhX
— Yoshitaka Nitta (@eurasiavision) July 31, 2022
社会の辺境に生きる人々や自由を奪われた人々に寄り添いながら静かにカメラを向け続ける久保田徹さん。これまでのもいろんな所で作品を出展してきました。
\『東京リトルネロ』予告編/
\BBCワールド/
久保田徹さんの動画作品は公式サイトから見れます。よろしかったらどうぞ!
- 2019-2020 :ドキュメンタリー映画の修士号 -ロンドン芸術大学 / ロンドン、英国
- 2014-2019:政治学の学士号-慶應義塾大学 / 東京、日本
2021年
- ギャラクシー賞~東京リトルネロ~
- ギャラクシー賞奨励賞 -NHK BS1スペシャル 東京リトルネロ-
- ATPアワード~東京リトルネロ~
- ATP賞奨励賞 -東京リトルネロ-
2020年
- 札幌国際映画祭 -パンク・セイヴ・ザ・クイーン-
- 札幌国際短編映画祭 – Punk Save the Queen-
- Fastnet Film Festival: アイルランド -Adnan Lost in Korea-
2016年
- ユナイテッド・フォー・ピース映画祭:AFP賞~ロヒンギャを照らせ~
- AFP通信賞 国際平和映像祭 -Light up Rohingya-
受賞作品をみると海外でも評価されていることが分かりますよね。日本だけでなく海外を中心に活動しているので、さすがにスケールが大きい!今後どんな作品を世に出してくれるのか楽しみです!
関連記事
最近読まれている記事はこちら!
姫路市女子トイレで盗撮をした中学校教諭は誰?名前や顔画像を調査!
寝屋川市立小学校|飲酒運転をした校長は誰?名前や勤務先の学校を調査!
小野平八郎の経歴や学歴は?財務省の総括審議官が暴行容疑で逮捕!