2022年7月15日、山梨県昭和町で軽自動車に乗った男性が警察官の静止を振り切り、現場から逃走していることが分かりました。犯人は住居侵入と傷害事件に関与した疑いがあることが分かっています。
今回は逃走中の犯人が使っている
- 車の車種・色・損傷状態
- 車の燃費や移動可能な走行距離
について調べて見ましたので、サクッとチェックしていきましょう!
山梨県昭和町で傷害事件の犯人が軽自動車で逃走!事件の概要を確認!
2022年7月15日、山梨県昭和町で軽自動車に乗った男が、警察官の静止を振り切って逃走していることが分かりました。逃走している犯人は「住居侵入」と「傷害事件」に関与した疑いがあります。
京都府警の捜査員が15日、住居侵入と傷害事件に関与した疑いがある男(35)を山梨県昭和町で発見し、声をかけたところ、制止を振り切って軽自動車で逃走した。山梨県警が緊急配備し、行方を追っている。
引用元:ヤフーニュース
逃走している犯人について分かっているのは、身長が175~180センチぐらい。白の上着に黒の短パンを着ていたことが警察から発表されています。もっと詳しい情報が知りたいところではあるのですが…。警察官は話に応じてくれると思い込んでしまったのでしょうか?
犯人は車を勢いよく急発進して逃げています。逃げる際に警察車両とフェンスに衝突。車に傷が付いたと思うので見つける手掛かりにはなるのかなと。事件は京都府内で起きたのですが、捜査に支障があるとして詳細を明かさなかったようですね。今になっては後の祭り状態です。犯人が載っていた車について調べてみました。
昭和町「軽自動車逃走事件」犯人の車種は?色やメーカーと損傷状態を調査!

ニュース記事では犯人について「身長」や「服装」についての情報しか書いてありません。一番気になる逃走に使った車種の情報はほとんど書いていないですね。唯一書いてあるのは「軽自動車」のみです。なのでもっと詳し情報がないか?調査していきます。
逃走車両について
- 車種:ダイハツタント
- 色:シルバー
- 損傷状態:左側面が破損しているものと思われる

ここまで詳しく書いてあると、近隣住民の人たちも逃走車両について分かるのではないでしょうか。軽自動車だけでは注意するのにも限度がありますよね。車種と色がわかればある程度は注意できると思うので…。できればナンバーも載せて頂きたいところではないかと。
警察車両とフェンスに衝突した際にどのくらい損傷したのか気になるのですが、詳しい状態までは載っていないですね。一瞬の出来事だと思うので警察もどのくらい損傷したか?見えなかった可能性も。損傷状態は車の正面から見ないと分かりづらいのではないでしょうか。ここからは防犯カメラの出番ですね!
昭和町「軽自動車逃走事件」犯人の車はどのくらい走行できる?燃費から距離を予測してみた!

犯人は車で逃走していますが、ガソリンで走るので走行距離には限界があると思います。燃費から計算してどのくらい走行できるのか計算してみたいと思います。(年式や駆動方式、走行条件によって異なりますので、大まかな予想になりますので、ご了承ください。)
ダイハツタント燃費
カタログ値
- 2WD車:20.0~21.0kmL
- 4WD車:18.8~20.0km/L
実燃費(ネット情報参照)
- 2WD車:15.7~17.4km/L
- 4WD車:16.3~16.8km/L
実燃費を元にだいたい16㎞で計算したいと思います。ダイハツタントの燃料タンクは30リットル。16㎞×30リットル=480㎞と予想できます。
\逃走現場:中巨摩郡昭和町河西地内/
最大で480㎞走る事が可能なので、広範囲に移動できる可能性はありますね。途中で給油するかもしれないし…。なので、早めに放送車両のナンバーを公表して情報を提供を求めるのが最善かもしれないですね。一度犯人を逃がしているので。さすがに同じ失態は繰り返せないでしょうから。
関連記事
最近読まれている記事はこちら!
福岡県「3日間別室登校」させた公立中学校はどこ?市議会から校則が厳しいと意見も!
大洲市「郵便局強盗」犯人の逃走経路は?移動手段は何を使っているか調査!