2022年5月1日、料理研究家で管理栄養士の舘野真知子さんが亡くなったと、オフィシャルホームページにて発表がありました。48歳という若さで亡くなってしまったことが残念です。
今回の記事では
- 舘野真知子さんの死因
- 舘野真知子さんの闘病期間
について調べて見ました。3分程度で読める記事なので是非ご覧ください!
料理研究家の舘野真知子さんが死去!ニュースの内容を確認!
2022年5月1日、発酵料理で知られる「料理研究家」で「管理栄養士」の舘野真知子さんが亡くなったことが分かりました。病気で亡くなったことも発表されています。ニュースを発見した時には驚きましたが、とても笑顔が素敵な方でした。
発酵料理で知られる料理研究家で管理栄養士の舘野真知子(たてのまちこ、本名・小林真知子)さんが1日、病気のため亡くなった。48歳だった。通夜は3日午後6時から、葬儀は4日午前11時30分から神奈川県逗子市久木1丁目の「逗子二葉会館」で営まれる。喪主は夫の小林一匡(かずまさ)さん。
引用元:ヤフーニュース
- 病院や薬では解決できない体調不良をお持ちで、発酵料理などに拘ったかもしれませんね。
- 48歳という若さで素晴らしい功績を残されたと思います。
- 今までさまざまな発酵食品のお料理を発信してくださってありがとうございました。
コメントを見るといろんな意見がありました。発酵料理について詳しく教えてくれた事に、感謝している人が多かったです。健康食品ブームの中で、発酵食品も注目を浴びていました。これまで発酵食品が有名になったのは、舘野真知子さんの影響力が大きかった部分もあったと思います。48歳の若さで亡くなってしまいましたが、舘野真知子さんの功績は今後も色あせることはないです。
舘野真知子の死因はなに?病名を調べてみた!

48歳の若さで残念ながら亡くなってしまわれた舘野真知子さん。年齢からみると早すぎるのでは?と思ってしまいます。昔と比べると平均寿命が確実に寿命が延びているので。ニュース記事では病気と書いてあるのですが、詳しい死因は書いてありません。他のニュース記事や公式ホームページを確認しても死因は特定できませんでした。なので、今回は舘野真知子さんの死因について考察してみました。
- 1位:悪性新生物(23.6%)
- 2位:心疾患(16.0%)
- 3位:老衰(14.5%)
- 4位:脳血管疾患(7.9%)
- 5位:肺炎(5.0%)
- 6位:誤嚥性肺炎(2.7%)
- 7位:不慮の事故(2.4%)
- 8位:アルツハイマー病(2.0%)
- 8位:血管性等の認知症(2.0%)
- 8位:腎不全(2.0%)
引用元:ウーマンズラボ
年齢別でも調べてみました。舘野真知子さんは48歳でしたので、40代から50代で調べていきます。
- 悪性新生物
- 自殺
- 心疾患
- 脳血管疾患
- 不慮の事故
引用元:厚生労働省
年代別で見ても「悪性新生物」が多いことが分かります。厚生労働省が調べているので、間違ってはいないでしょう。この結果から見てみると、舘野真知子さんの死因はガンだった可能性もあると思います。
舘野真知子さんは発酵食品を食べているイメージが大きいのですが、普通に魚や肉、スイーツも食べています。ベジタリアンという感じでもないので、食生活については普通の食事と発酵食品をあわせて食べていることが分かります。発酵食品がメインだったわけではないですね。病気になったのは、遺伝の可能性もあるのではないでしょうか。
舘野真知子は病気にかかっていた?闘病生活の期間を調査!

舘野真知子さんの病名は公表されていませんが、闘病していたことはオフィシャルホームページに書いてあります。闘病と書いてあるので、数ヵ月から数年ぐらいは病と闘っていたことになるのではないでしょうか。病気の種類によっては、何十年とかかる場合もあります。
闘病なので、自宅で闘病生活を送っていたのか?病院に入院して闘病生活をおくっていたのか?どちらかになると思います。最近は自粛期間などいろいろな状況でしたので、自宅で闘病生活を送っていた可能性もありますよね。
舘野真知子さんがここ数年メディアに出演する機会が減っていたので、いつごろから闘病していたのか?正直調べても分かりませんでした。闘病中でも少しずつ仕事をこなしていたのかも知れません。ここ数年は自粛期間もあったので、ひっそりと病気を治療していたのではないかと思います。48歳の若さで亡くなってしまったのが残念です。ご冥福をお祈り申し上げます。最後に舘野真知子さんのプロフィールや経歴をまとめてみました。
舘野真知子のプロフィール
- 名前:舘野真知子(たての まちこ)
- 本名:小林真知子(こばやし まちこ)
- 生年月日:1973年12月6日
- 年齢:48歳
- 出身地:栃木県
- 職業:管理栄養士・発酵料理・料理研究家
舘野真知子の経歴
- 栃木で8代続く専業農家に生まれる。
- 2001年 アイルランドの料理学校「Ballymaloe Cookery School」に留学し料理を学ぶ。
- レストラン「六本木農園」の初代シェフ。
- 現在はフリーランスの料理家として発酵料理をキーワードに、料理の楽しさや食べることの大切さを栄養・料理・文化を通して伝える活動をしている。
- 外国人向け料理教室「Kitchen Nippon」にて講師を務める。
- 2015年 イタリア・ミラノで開催された「Peace Kitchen」にて和食をつたえる料理教室のカリキュラム作成、講師を担当。
関連記事
3分で読める記事をまとめてみました!