2022年4月6日、地方独立行政法人・市立大津市民病院の若林直樹院長兼副理事長が4月中に辞任することが分かりました。外科・消化器外科・乳腺外科と脳神経外科の医師がパワハラがあったと訴えて退職しています。
今回は市立大津市民病院を辞任する
- 若林直樹院長の経歴
- 若林直樹院長の学歴(高校・大学)
について調べて見ましたので、サクッとチェックしていきましょう!
若林直樹院長兼副理事長が大津市民病院を辞任?ニュース記事の概要をチェック!
2022年4月6日、大津市民病院の若林直樹院長兼副理事長が4月中に辞任することが分かりました。同病院は医師がパワハラ被害を訴えて大量の退職意向があったり、実際に退職した医師もいます。医師が大量に退職するので地元の住民も困惑している状況です。
地方独立行政法人・市立大津市民病院(大津市本宮2丁目)の三つの診療科で多くの医師が退職意向を示している問題を巡り、同病院の若林直樹院長兼副理事長が4月中に辞任することが5日、分かった。8日の理事会で正式決定する。
引用元:ヤフーニュース
ニュース記事を詳しく確認すると、若林直樹院長兼副理事長が4月中に辞任することが確定したようです。一連の責任を取ってのことだと思います。また、同病院の北脇城前理事長も3月31日付で辞任していることも分かりました。理事長職は空席となっていたので、若林院長が実質的にトップを務めていたようです。
若林直樹院長の後任は、済生会滋賀県病院(栗東市)から院長を招く方向で現在調整していることが分かっています。後任を担当する院長にはプレッシャーがかかると思いますが、これまでの体制を一新してより良い環境で医師が働けるようにして頂きたいと思います。
若林直樹の経歴は?プロフィールも確認!

地方独立行政法人・市立大津市民病院の院長兼副理事長を担当していたので、ハイスペックな経歴や学歴を持っていたのではないかと思います。先ずは若林直樹院長兼副理事長の経歴やプロフィールを調べてみました。
- 1987年:京都府立医科大学付属病院研修医(第3内科)
- 1989年:滋賀県蒲生町病院内科医員
- 1990年:京都府立医科大学付属病院修練医(第3内科・病院病理部)
- 1994年:大阪労働衛生センター第一病院消化器科
- 1997年:米国テキサス大学MDアンダーソン癌センター消化器部門postdoctoral fellow
- 1998年:京都府立医科大学第3内科助手
- 2005年:京都府立与謝の海病院消化器科医長
- 2006年:京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科講師(学内)
- 2008年:京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学講師
- 2011年:大津市民病院(現:地方独立行政法人 市立大津市民病院)消化器内科診療部長 (兼 消化器内視鏡センター長)
- 2016年:大津市民病院(現:地方独立行政法人 市立大津市民病院)診療局長 (兼 消化器内科診療部長、消化器内視鏡センター)
- 2017年:地方独立行政法人 市立大津市民病院 診療局長 (兼 消化器内科診療部長、消化器内視鏡センター)
- 2019年4月:地方独立行政法人 市立大津市民病院 院長
経歴を見ると主に関西方面の病院で働いていたことが分かります。京都・滋賀・大阪などで活躍していたんですね。また、海外での活動も見られます。アメリカのテキサス大学なので相当実力があったのでしょう。専門分野は「消化器病学・消化器内視鏡学」です。
若林直樹院長が持っている資格!
- 日本消化器病学会評議員、指導医
- 日本消化器内視鏡学会評議員、指導医
- 日本消化管学会指導医
- 日本内科学会認定医、総合内科専門医
これだけの経歴があれば、院長兼副理事長を担当しても問題ないと思いますが、行き過ぎたパワハラ問題が起きてしまっているので、経歴だけで決めつけるのもいかがなものかと思います。
若林直樹の学歴は?出身高校や大学を調査!

若林直樹院長の経歴が凄かったので、かなり勉強が好きだったのか?もしくは一生懸命に勉強をしたのか?どちらかではないでしょうか。小さいころからすでに医師を目指していたのかも知れません。なので有名な大学を卒業していると思います。
実際に若林直樹院長の学歴を調べてみると、1987年に京都府立医科大学医学部を卒業していることが分かりました。
京都府立医科大学医学部
- 偏差値:65
京都府立医科大学医学部を卒業後に京都府立医科大学付属病院研修医(第3内科)に配属されています。大学は分かったのですが、出身高校は公表されていません。地元が京都なので京都にある高校を卒業していると思います。
京都府立医科大学医学部に入学した人で京都出身の高校を見ると、城南菱創高等学校や洛北高等学校、京都教育大学附属高等学校があるので、こちらの3校のどこかに通っていた可能性もありますね。レベルの高い高校に通っていたことは間違いないと思います。
関連記事
最近読まれている記事はこちら!