吉富町吉富漁協「養殖アサリ盗難事件」犯人は誰?450キロのアサリを運んだ方法に迫る!

吉富町吉富漁協「養殖アサリ盗難事件」犯人は誰?450キロのアサリを盗んだ方法に迫る!

2022年3月23日、吉富町の吉富漁協でアサリ450キロが無くなっていることが分かりました。町の特産品として売り出すアサリで、今回無くなったアサリは2年前から養殖しています。

今回は吉富町吉富漁協「養殖アサリ盗難事件」で気になる

  • 盗んだ犯人は誰なのか?
  • どうやってアサリを運んだのか?

について調べて見ました。3分で読めの記事なので是非ご覧ください!

目次

福岡県吉富町の吉富漁協でアサリが盗難?ニュースの概要をチェック!

2022年3月23日、福岡県吉富町の吉富漁協で養殖しているアサリが無くなっていることが分かりました。無くなったアサリは約450キロで、盗難された可能性の方向も視野にいれて捜査が開始されています。吉富漁協の方たちで捜査していたのですが、海保に任せることに決めました。

福岡県吉富町の吉富漁協(山本宗一組合長、70人)が養殖しているアサリ約450キロがなくなっていることが22日、同漁協への取材で明らかになった。漁協は盗まれた可能性もあるとして、苅田海上保安署に被害届を出し、同署も調査に乗り出した。

引用元:ヤフーニュース

アサリといえば熊本県の産地偽装があったばかりですよね。中国産のアサリを熊本県産として販売されていましたよね。中国からアサリを輸入してある程度の期間を熊本県で育てると、中国産のアサリから熊本県産のアサリになってしまう事も分かりました。

食品の産地表示では、国外より国内での生育期間が長ければ、国内産と称することができるという「長いところルール」がある。

引用元:朝日新聞

アサリの産地偽造問題が明るみになってからは、日本産のアサリが重宝されることは分かると思います。なので今回福岡県吉富町の吉富漁協で養殖しているアサリが盗まれてしまったのではないかと。誰がどうやって450キロものアサリを盗んでいったのか調査してみました。

吉富町吉富漁協「養殖アサリ盗難事件」犯人は誰?一般人や関係者の可能性を調査!

吉富町の吉富漁協で無くなっているアサリなので、しばらくは吉富漁協の内部調査をしていたようです。一般の人が漁港に入ることは出来ると思うのですが(魚釣りをしたり、魚を買ったりするなど)さすがに養殖をしている場所には立ち入りできないですよね。

一般人の他に考えられる人達は、漁港の関係者や内部の情報を知る人達ではないでしょうか。あとは、船を持っていいて運転できる人かなと。しばらくは内部調査をしていたので、ある程度盗んだ犯人を特定していたのかなと思います。

  • 盗難だとしたら内部事情に詳しい者が関与している
  • 詳しい情報もなしに盗めるものなのでしょうか?

犯人を捕まえるには、証拠となるものがないと逮捕できないので海保に任せたのかも知れませんね。防犯カメラは設置していたと書いてあるのですが、「町とも相談して防犯カメラの向きを海側に向けるなどの対策を講じたい」となっているので、養殖場の方向は向いていなかったことが分かります。

犯行時間も夜間の暗い時間帯だと思うので、自分たちの内部捜査では限界があったのでしょう。海保も動き出しているので、犯人の逮捕も近いのではないかと思います。

吉富町吉富漁協「養殖アサリ盗難事件」450キロのアサリを運んだ方法は?数回に分けて運んでいる?

吉富町の吉富漁協で無くなったアサリは450キロあったので、どうやって運んだのか?気になります。ひとりの犯行では無理だと思うので、複数人によるアサリの盗難ではないかと。ひとりで運ぶにしてもリスクが大きいですよね。誤って海に転倒することもあるでしょうから。

今回のアサリ450キロ盗難は計画的犯行に近いのではないかと。陸にアサリを載せてそこから車で運ぶのは無理だと思います。機械など運んでいけないと思うので、運搬は手作業になりますよね。450キロを車に乗せるのには時間もかかるし、肉体労働なので可能性は低いでしょう。

考えられる手段としては、船でアサリの入っているネット300袋を引っ張って運んだのではないでしょうか。船なら1回で運べると思うし、暗闇の海なので、逃走範囲も広いですよね。時間や効率面から考えても船で盗んだ可能性が高いと思います。

  • 関係者じゃないのかな?船ないと無理だし
  • どうやって、450キロも盗んだのでしょう
  • 確かなのは、計画的だということ

精魂込めて大事に育てているのに、いきなり無くなっていたらガッカリしますよね。去年は果物の盗難などいろんな事件があったのですが、最近の日本はどうなってしまったのかと気になります。早く犯人を捕まえてくれることを海保には期待しています。

関連記事

最近人気のある記事はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次